プリコネ Re:Dive Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : ダンジョン (ID:#extreme)
ダンジョン
** EXTREME [#extreme] |CENTER:250|CENTER:||c |>|>|~Lv120 キマイラ| |&attachref(モンスター/ボス/キマイラ,50%,nolink);&br;HP 2,500,000|~UB|全体物理大ダメージ、ノックバック| |~|~Skill1|全体3人物理ダメージ、火傷 (4秒)| |~|~Skill2|全体魔法ダメージ、物理防御・魔法防御・移動速度ダウン (8秒)| |~||残り10秒で全体即死魔法ダメージ&br;HP50%から攻撃パターン変更| -ステータス --防御力(物理 / 魔法) 130 / 111 --ノックバックキャンセル耐性、暗闇有効(ボスのスキルは必中なので通常攻撃にのみ影響) -攻撃パターン |~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2|| |~HP50%~|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2| -UB 小範囲11386物理ダメージ、中範囲7590物理ダメージ、全体11272物理ダメージ(必中) -Skill1 全体最大3人に7590物理ダメージ(必中)、火傷228ダメージ (4秒) -Skill2 全体魔法3135ダメージ、魔法防御80%ダウン (8秒)、物理防御80%ダウン (8秒)、行動速度ダウン (8秒) -Skill3 残り10秒になると全体に181800魔法ダメージ、自身のTP-1000 &color(#f00){''サポートは1回しか借りられない点は注意''};(サポートが戦闘不能になっても次のキャラを借りることはできない) Skill3はHP50%以下になったときの怒りモーションでキャンセルできる。 一部のタンクは耐えられるがアタッカーは少なくとも全滅するので耐久編成は基本できない。 スキルの順番的に全体デバフ(特大)→全体UBが決まるように組まれているので、 タマキなどのTP吸収キャラでUBをずらすと(キャラの耐久度にもよるが)生き残るケースが増える。 -編成例 --オートで約46%(約115万ダメージ) [[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]] ---マコトとカオリはギリギリなので★5前提 ---通常コッコロ ---途中で誰かが落ちたらリタイアでやり直し --オートで約20%(約50万ダメージ) [[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/キョウカ]][[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]][[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,nolink,30%);>キャラ/★★/アカリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/モニカ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,nolink,30%);>キャラ/★★★/シズル]] ---アカリあたりがたまに落ちる --残りミツキと水着コッコロで防御デバフを分散して後処理 ---[[&attachref(キャラ/icon/★★スズナ,nolink,30%);>キャラ/★★/スズナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,nolink,30%);>キャラ/★★★/アリサ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミツキ]][[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,nolink,30%);>キャラ/★/ヒヨリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]] ---[[&attachref(キャラ/icon/★★シオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/シオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミミ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミミ]][[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,nolink,30%);>キャラ/★★/エリコ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]] ---お好みのアタッカーで -編成例2 編成画面が面倒な人向け50%キャンセル戦法 --45秒~20秒くらいまでオート(突入前のTPにより要調整)、8秒でUBを使用しキャンセルさせる。(残り100万付近) [[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]] ---マコトとタマキは★5推奨。後ろ2人は★3でも耐える。レイで代用する場合もおそらくそれくらい ---クリティカルなどで死亡者が出たらリタイアしてやり直し --再度そのままのPTで出撃して撃破 [[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]] --UBに耐えられない場合は1回目でUBを撃たれないようにして、適当ないけにえでUBを撃たせてTPを減らしてから2回目にすると良い [[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]] -編成例3 レンタル耐久作戦 --カンスト専用装備なら死なないので耐久で挑む。サポートから借りても良い。%%時間はかかるがオート3倍速で出撃して余所見できる%%まれにクリティカル死するので要監視 --Lv118だと1周64000±5000ダメージでペコリーヌのみで削り切る場合は約40周程かかる [[&attachref(キャラ/icon/★ペコリーヌ,nolink,30%);>キャラ/★/ペコリーヌ]] -編成例4 ミヤコ単騎で耐久して削る作戦 --操作の手間が大きいため育成要求水準が下がること以外は編成例3の劣化。1周3万ダメージ [[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]] --発狂後は速度デバフ被弾とミヤコのUB(遅延目的なのでオートボタンで発動)を合計4回に調整すると雷と無敵のタイミングが一致するため回避可能。 --発狂前は手動で遅延を調整する必要がありオートではできない。 --ミヤコのTPは1戦でUB2.5回分しか溜まらないので速度デバフ被弾が0回の場合はリタイアが必要 --Lv80前後R10★4で完全単騎討伐の報告あり。手間がかかるが現状、最小レベルで倒せる方法だと思われる。
** EXTREME [#extreme] |CENTER:250|CENTER:||c |>|>|~Lv120 キマイラ| |&attachref(モンスター/ボス/キマイラ,50%,nolink);&br;HP 2,500,000|~UB|全体物理大ダメージ、ノックバック| |~|~Skill1|全体3人物理ダメージ、火傷 (4秒)| |~|~Skill2|全体魔法ダメージ、物理防御・魔法防御・移動速度ダウン (8秒)| |~||残り10秒で全体即死魔法ダメージ&br;HP50%から攻撃パターン変更| -ステータス --防御力(物理 / 魔法) 130 / 111 --ノックバックキャンセル耐性、暗闇有効(ボスのスキルは必中なので通常攻撃にのみ影響) -攻撃パターン |~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2|| |~HP50%~|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1023,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill2| -UB 小範囲11386物理ダメージ、中範囲7590物理ダメージ、全体11272物理ダメージ(必中) -Skill1 全体最大3人に7590物理ダメージ(必中)、火傷228ダメージ (4秒) -Skill2 全体魔法3135ダメージ、魔法防御80%ダウン (8秒)、物理防御80%ダウン (8秒)、行動速度ダウン (8秒) -Skill3 残り10秒になると全体に181800魔法ダメージ、自身のTP-1000 &color(#f00){''サポートは1回しか借りられない点は注意''};(サポートが戦闘不能になっても次のキャラを借りることはできない) Skill3はHP50%以下になったときの怒りモーションでキャンセルできる。 一部のタンクは耐えられるがアタッカーは少なくとも全滅するので耐久編成は基本できない。 スキルの順番的に全体デバフ(特大)→全体UBが決まるように組まれているので、 タマキなどのTP吸収キャラでUBをずらすと(キャラの耐久度にもよるが)生き残るケースが増える。 -編成例 --オートで約46%(約115万ダメージ) [[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]] ---マコトとカオリはギリギリなので★5前提 ---通常コッコロ ---途中で誰かが落ちたらリタイアでやり直し --オートで約20%(約50万ダメージ) [[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/キョウカ]][[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]][[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,nolink,30%);>キャラ/★★/アカリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/モニカ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★シズル,nolink,30%);>キャラ/★★★/シズル]] ---アカリあたりがたまに落ちる --残りミツキと水着コッコロで防御デバフを分散して後処理 ---[[&attachref(キャラ/icon/★★スズナ,nolink,30%);>キャラ/★★/スズナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,nolink,30%);>キャラ/★★★/アリサ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミツキ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミツキ]][[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,nolink,30%);>キャラ/★/ヒヨリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]] ---[[&attachref(キャラ/icon/★★シオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/シオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミミ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミミ]][[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,nolink,30%);>キャラ/★★/エリコ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]] ---お好みのアタッカーで -編成例2 編成画面が面倒な人向け50%キャンセル戦法 --45秒~20秒くらいまでオート(突入前のTPにより要調整)、8秒でUBを使用しキャンセルさせる。(残り100万付近) [[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]] ---マコトとタマキは★5推奨。後ろ2人は★3でも耐える。レイで代用する場合もおそらくそれくらい ---クリティカルなどで死亡者が出たらリタイアしてやり直し --再度そのままのPTで出撃して撃破 [[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]] --UBに耐えられない場合は1回目でUBを撃たれないようにして、適当ないけにえでUBを撃たせてTPを減らしてから2回目にすると良い [[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]] -編成例3 レンタル耐久作戦 --カンスト専用装備なら死なないので耐久で挑む。サポートから借りても良い。%%時間はかかるがオート3倍速で出撃して余所見できる%%まれにクリティカル死するので要監視 --Lv118だと1周64000±5000ダメージでペコリーヌのみで削り切る場合は約40周程かかる [[&attachref(キャラ/icon/★ペコリーヌ,nolink,30%);>キャラ/★/ペコリーヌ]] -編成例4 ミヤコ単騎で耐久して削る作戦 --操作の手間が大きいため育成要求水準が下がること以外は編成例3の劣化。1周3万ダメージ [[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]] --発狂後は速度デバフ被弾とミヤコのUB(遅延目的なのでオートボタンで発動)を合計4回に調整すると雷と無敵のタイミングが一致するため回避可能。 --発狂前は手動で遅延を調整する必要がありオートではできない。 --ミヤコのTPは1戦でUB2.5回分しか溜まらないので速度デバフ被弾が0回の場合はリタイアが必要 --Lv80前後R10★4で完全単騎討伐の報告あり。手間がかかるが現状、最小レベルで倒せる方法だと思われる。
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!